清流のせせらぎを聴きながら、
風流に京料理。
  アユやイワナが棲み、初夏にはゲンジボタルが飛ぶ。
そんな美しく清らかな流れを有する貴船川は全長約3q、鴨川・淀川の源流のひとつです。
この貴船の自然のなか、叡山電車貴船口駅から貴船神社に向けて少し歩くと20軒ほどの店が床(とこ)を並べています。
夏の風物詩の一つとして、京都では納涼床(のうりょうゆか、のうりょうどこ)または川床(貴船・高雄では「かわどこ」、鴨川では「かわゆか」と読むのが一般的)が開かれますが、豊かな自然のなか、情緒あふれる床で楽しむ京料理や流しそうめんは格別です(毎年5月頃〜9月頃に開催)。
夏の京料理といえば(はも)料理。日本では高級食材のひとつとされていますが、輸送技術が発達していなかった時代、その生命力の強さから京都まで生きたまま運ぶことができる貴重な魚として京都の食文化に根付きました。
鱧は小骨が多く、そのままでは食べられません。そこで、包丁で細かな切込みを入れ、骨を切断する、「骨切り」と呼ばれる独特の下処理を施します。その後、熱湯にくぐらせて湯引きし梅肉を添えたり、蒲焼きや天ぷらなどにしたりして、さまざまな料理に用います。淡泊な味わいながらビタミンAやたんぱく質が豊富で、夏バテ予防にも適しています。
   
川床(料理旅館 ひろ文)
川床(料理旅館 ひろ文)
川床(料理旅館 ひろ文)
貴船の清流   ハモ料理(湯引き)   流しそうめん
貴船の清流   ハモ料理(湯引き)   流しそうめん
 
  プライバシーポリシー サイトポリシー Copyright © 1997- ROHM Co., Ltd.