キャリア採用情報

採用情報

  • 求人詳細

    求人職種名
    品質管理
    職務内容

    品質管理とは、文字通り企業が提供する製品やサービスの質を管理する大切な業務です。
    特に当社は高い品質で安定して製造することが求められるため、品質管理の役割は重要です。

    【具体的には】

    • 顧客品質要求の把握及び社内展開、監査対応
    • 突発的に発生する異常品の管理・クレームへの対応
    • 海外工場(マレーシア/中国)への支援業務 等
    応募資格
    • 品質管理業務経験のある方(異業種の方も大歓迎)

    ※業界、業務未経験者の方もご応募下さい
    ※第二新卒の方も大歓迎

  • 求人詳細

    求人職種名
    製造管理
    職務内容

    4M管理を通じ、安定して製品を生産できる工程管理を行う業務です。※4Mとは、Man(人)、Material(材料)、Machine(装置)、Method(方法)を意味します。

    【具体的には】

    • 製造現場の工程管理
    • 作業者目線による工程の改善、生産性の向上
    • 海外工場(マレーシア/中国)への支援業務 等
    応募資格
    • 製造現場等の工程を管理、携わった経験がある方
    • リーダー経験のある方

    ※業界、業務未経験者の方も大歓迎
    ※第二新卒の方も大歓迎

  • 求人詳細

    求人職種名
    設備エンジニア
    (ソフト担当とハード担当、双方に募集していますので応募時どちらを志望するかご記入下さい。)
    職務内容

    定常業務である設備メンテナンスに加えて、
    『設備を如何に簡単に安定して稼働できるようにするか』について追求し、改善活動を行います。
    また、自分の提案した改善を実施することができ、日本国内で改善した内容を海外工場へ展開することも出来ます。

    【具体的には】

    • 設備のメンテナンス
    • 不良低減、生産性向上活動
    • 海外工場(マレーシア/中国)への支援業務
      (ソフト担当)
    • 画像処理・プログラミング、シーケンス制御等
      (ハード担当)
    • 機構改善・変更
    応募資格
    • 治具や設備(業界不問)の保全、設計、改造、生産性向上活動等の経験がある方

    ※業界、業務未経験者の方も大歓迎
    ※第二新卒の方も大歓迎

  • 求人詳細

    求人職種名
    生産技術
    職務内容

    当社の生産技術スタッフとして、経験や適性に応じ下記業務をお任せしていきます。

    【具体的には】

    • 新製品ラインの立ち上げ(試作・実験)
    • 歩留り改善(不良品の原因分析・解析及び対策)
    • コスト削減活動(材料の見直し・品質向上)
    • 海外工場(マレーシア/中国)への支援業務
    応募資格
    • 理系卒の方(電気・電子・機械・化学・物理・物性等)
    • 製造プロセス改善、不良低減活動の経験がある方

    ※業界、業務未経験者の方も大歓迎
    ※第二新卒の方も大歓迎

  • 求人詳細

    求人職種名
    施設管理エンジニア
    職務内容

    生産活動に必要な付帯設備機器(電気/水処理/空調/ガス設備)担当として、経験や適性に応じ下記業務をお任せしてきます。

    【具体的には】

    • 付帯設備機器の保全(点検/整備)業務、負荷管理
    • 生産ライン増設・増産時の工事管理
    • 海外工場(マレーシア/中国)への支援業務
      ※設備メーカーやメンテナンス業者などとの連絡・やりとりが頻繁にあります。
    応募資格
    • 機械系または電気系学科卒業、また同等知識をお持ちの方
      (プラントメーカー等で保守管理の経験がある方、電気主任技術者の資格がある方は大歓迎)

    ※業界、業務未経験者の方も大歓迎
    ※第二新卒の方も大歓迎

  • 求人詳細

    求人職種名
    設計開発
    (ソフト担当とハード担当、双方に募集していますので応募時どちらを志望するかご記入下さい。)
    職務内容

    半導体製造装置及びその周辺に関する構想/設計/開発/改造/評価等を行います。当社で使っている装置、内作設備(グループ内のみで設計・作成された設備)が多いです。内作設備は改造がしやすい等のメリットがあり、現場の要求、新製品の生産など、新たに必要となる設備に対し、性能・コスト・納期を意識して具体的に設計を行い、新たに設計・導入したものを、海外工場に展開することが出来ます。

    【具体的には】

    • 設備の改造、機能付与を通じた不良低減活動
    • 海外工場(マレーシア/中国)の設備改善
    • 装置・治具の開発 等
    応募資格
    〇ハード担当
    • 学生時代に機械工学系を専攻されていた方
    • CAD等を用いた治具等の設計開発経験のある方
    〇ソフト担当
    • 学生時代に電気・電子・システム系を専攻されていた方
    • 生産設備の配電盤、配線設計の経験がある方
      ※シーケンサ(PLC)や組み込み(C言語)による設備制御の経験がある方は大歓迎

    ※業界、業務未経験者の方も大歓迎
    ※第二新卒の方も大歓迎

勤務条件等

就業時間

8:15〜17:15 ※所定労働時間・・・8時間、休憩・・・60分、残業有

休日休暇

年間休日124日+計画有休4日で「年128日休み」

プライベートを大事にしながら、働けます。

※完全週休2日(土・日) 2024年度社内カレンダーによる。

その他
夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、
積立休暇、特別休暇、有給休暇
※有給休暇について
■入社日により5月11日と11月11日のどちらかのタイミングで付与。
Ex)4月入社の方は5月11日付与。
■年次有給休暇付与日数のうち4日間を計画的に付与。
待遇等
昇給
年1回:4月
賞与有
社会保険、健康保険、厚生保険、雇用保険、労災保険
その他
退職金制度(在職1年以上)、財形貯蓄制度
確定拠出年金、確定給付年金、
従業員持株制度、社員食堂(会社補助有)、
家賃補助制度
各種手当
通勤手当
家族手当
時間外手当 等

応募方法

応募書類

履歴書・職務経歴書

※応募職種名を必ずご記入下さい。

※選考結果連絡のためe-mailアドレスをご記入下さい。

※履歴書への性別・年齢の記載、写真の添付は任意です。

送付先
下記アドレスに応募書類を添付しメールで送付下さい。
recruit@rohm-wako.co.jp
管理部 サステナビリティ推進課 人事G  採用担当 宛
お問い合わせ
Tel:0865-67-3338
備考
提出書類は返却致しませんのでご了承下さい。
個人情報は法令に基づき適切に取扱致します。

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
正規雇用労働者の中途採用比率 65% 39% 65% 56% 63% 29%
2024年4月24日公表