株式会社ローム 2017 RECRUIT 見つめる、その先へ。

株式会社ローム 2017 RECRUIT 見つめる、その先へ。

FAQ よくある質問

PAGE TOP

選考について

Q1資料請求をしたいのですが。

A1申し訳ありませんが、資料請求の対応は行っておりません。企業研究される際は、ホームページをご覧いただくか、会社説明会にお越しください。

Q2半導体・電子部品について詳しくありませんが大丈夫ですか。

A2半導体が世界中の人々の日常生活に欠かせないものであるということを理解し、半導体を搭載している製品(家電など)に興味があれば問題ありません。専門的な知識は、入社後の研修で身につけていただきます。

Q3語学力はどの程度必要ですか。

A3選考において語学力が求められる「海外営業」では、英語(TOEIC約730点以上)のほか、担当エリアによっては中国語や韓国語などの高いスキルが必要となります。その他の部門では特に基準は定めていませんが、海外出張や情報のやり取りもあるため、出来る限り身に付けていることが望ましいです。

Q4文系で活躍できるフィールドはありますか。

A4ロームは半導体メーカーの会社であり、技術系の社員が多く在籍しております。しかし、文系の社員も数多くおり、社内で活躍できるフィールドも多様です。例えば、営業、人事、総務、経理、調達、広報・宣伝、受付・秘書、CAD開発など会社の経営に携わる重要なポジションがございます。

Q5専攻が希望職種と異なりますが応募できますか。

A5ご応募いただけます。ただし、明らかに希望職種より専攻を活かした職種の方がロームで活躍できるという場合は、ご相談の上希望職種の変更をお願いする場合がございます。

Q6技術系・営業管理系などの併願はできますか。

A6職種別採用のため、併願はできません。選考開始時に学部・学科や専攻、希望職種をお伺いしたうえで選考を進めていきます。

Q7エントリーするにはどうしたらいいですか。

A7ホームーページまたはリクナビからエントリーしてください。エントリー後、マイページを登録していただくと会社説明会や選考会の案内、ロームの採用情報をご案内いたします。

Q8エントリーしてもメールが届きませんがどうしたらいいですか。

A8ご登録いただいた翌日になっても、エントリー完了通知メールが届かない場合は、こちらからお問い合わせください。

Q9就業歴がありますが、応募できますか?

A9基本的には学校を卒業されて就業がなければ新卒としてご応募いただけます。

PAGE TOP

入社後について

Q1配属先はどのように決まるのですか。

A1ロームでは職種別採用を行っております。選考開始時に、学部・学科や専攻、ご希望をお伺いしたうえで、志望職種を決定します。得意分野を活かしたいと強く希望される方は、遠慮なくお知らせください。ロームでは、「やりたい仕事に就くのがベスト」と考えております。

Q2勤務地を教えてください。

A2勤務地は職種によって異なります。ロームは主要な拠点のほとんどが都市部に存在するのが特徴です。これは、お客様への素早い対応や国内各地の工場へ移動がしやすいという効率性と社員の私生活における充実を両立するためです。

Q3部署異動や転勤について教えてください。

A3異動や転勤については、国内海外に限らず可能性はあります。本人の適性や希望などを踏まえたうえで会社が決定いたします。ただし、新卒の方は入社後、まずは国内勤務となります。

Q4入社後の教育体系・研修制度について教えてください。

A4研修制度のページをご参照ください。

Q5JOBローテーションはありますか。

A5ロームでは職種別採用を適用しており、専門性を高めていただくため、職種を越えてのローテーションを基本的には実施しておりませんでしたが 幅広い視野を身に付け、さらなる成長・スキルアップを期待し、2015年10月よりJOBローテーション制度を導入しています。
また同制度以外でも、個人のスキル、求められるJOBによっては必要に応じて異動の可能性もございます。

Q6海外転勤を希望した場合、チャンスはありますか。

A6ロームでは、海外での売上が全体の70%以上を占めています。また、今後は中国をはじめとする世界市場のさらなる伸長に伴い、海外での開発、製造、営業体制をさらに強化していく計画です。そのため、海外勤務や海外出張の機会も非常に多くあります。

Q7寮や社宅はありますか。

A7ロームでは、寮や社宅はありません。自宅から通えない人は希望の住居を賃借していただき、それに対して会社が家賃補助を支給します。住居補助制度は、入社都合補助、結婚都合補助、転勤都合補助、持家支援金など、それぞれのライフプランに合わせた様々なプランを用意しています。

PAGE TOP

留学生採用について

Q1外国人の活躍フィールドはありますか。

A1はい。ロームでは、世界各地に開発・製造・営業・QA拠点を構えており、海外での売上比率は6割以上を占めるグローバル企業です。今後は国内、海外の市場を問わず、更なる拡大のためには、国籍に関わりなく、既存の価値観にとらわれない人材の方の力が欠かせないと考えております。

Q2外国語のレベルはどの程度必要ですか。

A2日本語能力試験N1レベルが必要となります。さらに、ビジネスレベルの英語力があれば、より望ましいでしょう。但し上記の資格が必須条件ではありません。職場適性、専門能力などを考慮して採用しております。

Q3ロームでは、文系の学生が活躍できる仕事は何ですか。

A3ロームでは、開発力だけでなく、顧客対応力の底上げにも力をいれております。文系の皆さんは、人事・調達・企画・購買・営業からCAD開発・生産管理まで研究開発以外のお仕事すべてに携っていただきます。

Q4学部、学科の制限はありますか。

A4技術系の職種については、業務に専門性を必要とするため、専攻分野を考慮させていただきます。営業・管理系の職種については、特に制限は設けておりません。

Q5年齢制限はありますか。

A5特に設けておりません。職歴のある方は、原則としてキャリア(中途)採用になりますので、エントリー前に人事部採用グループまでお問合せ下さい。

Q6就労資格の変更手続について教えて下さい。

A6入社までに就労可能な在留資格への変更は、本人自身で行うことが原則です。会社側で用意すべき書類は入社時期にあわせて用意します。

Q7今後の海外戦略について教えてください。

A7非日系企業への売上を飛躍的に上げていきたいと考えており、そのためには開発力と顧客対応力の底上げ急務が必要であると考えております。中国、台湾、アメリカ、フランスなどの拠点での開発、営業人員を増強し、ダイバーシティ体制を強化していく予定です。

Q8入社後はどんな教育制度がありますか。

A8新入社員全員を対象とした集合研修は約2週間。その後は配属部署によって研修プログラムと期間が異なります。以降も、階層別教育をはじめ、社外セミナーへの参加、各種資格取得の支援など、社員の潜在能力や個性を伸ばしていくフィールドが整備しています。

Q9配属先はどのように決められるのですか。

A9皆さんの専攻・適性だけでなく、ロームの事業戦略と本人の希望を総合的に判断させて頂きます。

Q10昇進について日本人と同じですか。

A10ロームは「実力主義」の会社です。国籍によって給与、昇進制度を区別することは一切ございません。

Q11外国人社員の状況について教えてください。

A11外国人の中途採用は昔から行われていますが、外国人留学生の新卒採用に関しては、2008年から本格的に開始しました。このため、外国人社員数は、まだそれほど多くはありません。但し、中途採用などを含めますと、管理職(課長)として活躍している社員もおります。

Q12外国人に対して特別な待遇がありますか。

A12ロームでは社員の公平さを保つため、外国人に対する特別待遇はありません。また、国内勤務の場合、春節、国慶節などの母国年中行事を休暇とする制度もございません。ただし、ロームでは個人の生活を重視しているため、効率よく有給休暇をご活用頂くことをお勧めします。

Q13海外出張、海外出向はありますか。

A13所属部署や職務内容により頻度は大きく異なりますが、国籍を問わず必要に応じて海外出張、または、海外に出向いただくこともあります。

PAGE TOP

その他

Q1「ROHM」という社名の由来は。

A1創業当時の製品である抵抗器(Resistor)の頭文字「R」に、抵抗器の単位Ω「ohm」を組み合わせたものです。また、「ROHM」の「R」は信頼性(Relibility)にも通じており、品質を第一とするロームのポリシーを表わしています。

Q1一度、ロームの選考会(説明会除く)に参加しましたが、再応募はできますか。

A1大変申し訳ございませんが、応募は一度限りとなっております。ご了承ください。

Q3入社前に必要な資格はありますか。

A3必須の資格はございません。

Q4博士課程の応募について教えてください。

A4博士課程の方もご応募いただけます。新卒採用と同じプロセスになります。

Q5Uターン・帰国子女・留学生・留学中・再度学生になった(社会人経験者)・博士課程・既卒者の応募について教えてください。

A5既卒の方でも、就業経験のなければ、年齢制限は設けておりません。就業経験のある方は、中途採用より応募ください。

Q6OB・OG訪問について教えてほしいのですが。

A6ロームではOB・OGの紹介を行っておりません。セミナー等でOB・OGに直接質問出来る機会がございますので、ぜひそちらに参加して下さい。

PAGE TOP