ローム ミュージック フェスティバル2023
日本、〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーションは、「ローム ミュージック フェスティバル」を、2023年4 月にロームシアター京都にて開催します。
音楽ファンの拡大を図ることを目的に2016年より開始した本フェスティバルは、これまでに奨学援助等で支援し、国内外で活躍している音楽家「ローム ミュージック フレンズ」が一堂に会す音楽祭で京都、東京で開催しております。
国際コンクールの優勝者やオーケストラの首席奏者など豪華な演奏者が集い、室内楽の演奏やオーケストラとの共演を披露します。本フェスティバルだからこそ実現できる豪華共演に加え、多くの皆様に楽しんでいただけるよう贅沢なプログラムを用意しております。また、クラシック専門ストリーミングサービス「カーテンコール」にて全公演オンラインで有料配信も実施します。
さらに、ローム・スクエア(野外)では2019年以来4年ぶりに、関西の中高生の吹奏楽部による楽しいコンサートを開催いたします。ロームシアター京都全体が音楽に包まれる2日間をぜひお楽しみください。
<詳細はこちら>
概要
<ローム ミュージック フェスティバル2023特設サイトはこちら>
■各公演会場のコンサートの特徴 ~ローム ミュージック フェスティバルだからこそ実現できる魅力的なプログラム~
※詳細はローム ミュージック フェスティバル特設サイトをご参照ください。
【メインホール】
世界で活躍するローム ミュージック フレンズと京都市交響楽団によるナビゲート付きのプレミアムなコンサート
・セビリャのフィガロ!?名作オペラを題材にしたコンサート形式オペラを、フェスティバル・オリジナル版で!
・朗読と共に楽しむ音楽物語と、チャイコフスキーの名曲、交響曲第5番。
※オーケストラコンサートⅠ、Ⅱの指揮者について、体調不良により田中祐子から垣内悠希に変更になりました。<詳細はこちら>
(曲目抜粋)
◆ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」(スペシャル・ハイライト版)
◆モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」(スペシャル・ハイライト版)
◆グリーグ:音楽物語「ペール・ギュント」(組曲版)(朗読:佐々木蔵之介)
◆チャイコフスキー:交響曲 第5番 ほか
【サウスホール】
ローム ミュージック フレンズによるバラエティ豊かな室内楽のステージ
・ローム ミュージック フレンズの名手が集結。珠玉のチェロ・アンサンブルをお楽しみください。
・豪華でダイナミックなサウンドが魅力のブラス・アンサンブルの粋を集めた名曲をお贈りします!
・ヴァイオリニスト礒 絵里子、神谷 未穂とピアニスト岡田 奏によるスペシャル・アンサンブル、そしてリクエスト曲のコーナーもご用意!
(曲目抜粋)
◆シュトラウスⅡ(ミフネ編曲):喜歌劇「こうもり」序曲
◆ラングフォード:ロンドンの小景
◆三澤慶:いにしへ輪舞
◆モンティ:チャールダーシュ(ヴァイオリニスト2人によるバトル演奏)
【ローム・スクエア】
関西の中高生による楽しい吹奏楽コンサート(無料公演)
・吹奏楽コンクールやマーチングコンテストで優秀な成績を収める吹奏楽部が出演!
(出演予定)
宇治市立東宇治中学校、京都両洋高校、滝川第二高等学校、箕面自由学園高等学校
<当日のプログラムを公開いたしました!こちらからご覧いただけます。>
■ローム ミュージック フェスティバル全公演有料配信について
クラシック専門ストリーミングサービス「カーテンコール」内「ローム ミュージック チャンネル」にて当日会場での各公演開催と同時にライブ配信(有料)いたします。また、2023年4月24日(月)15:00から2023年4月30日(日)23:59までアーカイブ配信(有料)も実施いたしますので当日会場にお越しいただけない方でもお楽しみいただけます。
主催:公益財団法人ローム ミュージック ファンデーション
共催:ローム株式会社
写真