■CD1 日本のオーケストラ1 (日本人作品<声楽付>) |
|
1.信時潔:作曲、北原白秋:作詞/交声曲「海道東征」 <指揮:木下保、独唱並合唱:東京音楽学校、伴奏:東京音楽学校管弦楽部> |
|
2.近衛秀麿:作曲、堀内敬三他:作詞/大礼奉祝交声曲 <指揮:近衛秀麿、独唱:内田榮一他、合唱:ヴァーカルフォア合唱団、管弦楽:新交響楽団> |
|
■CD2 日本のオーケストラ2 (日本人作品、外国人作品)
|
|
1.紙恭輔:作曲/交響組曲「ボルネオ」 <指揮:坂西輝信、管弦楽:東京放送管弦楽団> |
|
2.伊福部昭:作曲/交響譚詩〜亡兄に捧ぐ <指揮:山田和男、管弦楽:東京交響楽団> |
|
3.ジャック・イベール:作曲/祝典序曲 <指揮:山田耕筰、管弦楽:紀元二千六百年奉祝交響楽団> |
|
4.R.シュトラウス:作曲/皇紀2600年奉祝音楽 <指揮:ヘルムート・フェルマー、管弦楽:紀元二千六百年奉祝交響楽団> |
|
■CD3 日本のオーケストラ3 (外国人作品)
|
|
1.イルデブランド・ピツェッティ:作曲/交響曲イ調 <指揮:ガエタノ・コメリ、管弦楽:紀元二千六百年奉祝交響楽団> |
|
2.シャーンドル・ヴェレツシュ:作曲/「交響曲」 <指揮:橋本國彦、管弦楽:紀元二千六百年奉祝交響楽団> |
|
■CD4 日本の音楽家 |
|
1.ヴァイオリン:巌本眞理、指揮:斎藤秀雄、管弦楽:東京交響楽団 <L.v.ベートーヴェン:作曲/ロマンス 第2番 へ長調
作品50> |
|
2.ヴァイオリン:諏訪根自子、ピアノ:上田 仁 <A.ドヴォルザーク:作曲/8つのコモレスク 作品101より7番 変ト長調> |
|
3.ヴァイオリン:諏訪根自子、ピアノ:上田 仁 <F.クライスラー:作曲/
プニャーニのスタイルによる序奏とアレグロより アレグロ> |
|
4.木琴:平岡養一、ピアノ:指揮:斎藤秀雄、管弦楽:東京交響楽団 <G.エネスコ(平岡養一:編曲)/ルーマニア狂詩曲
第1番 イ長調 作品11-1> |
|
5.木琴:平岡養一、ピアノ:宅 孝二 <J.S.バッハ(平岡養一:編曲)/カンタータ 第156番より アリオーソ> |
|
6.木琴:平岡養一、ピアノ:宅 孝二 <F.シューベルト(平岡養一:編曲)/アヴェ・マリア> |
|
7.ピアノ:澤田柳吉 <F.ショパン/ポロネーズ 第3番 イ長調 作品40-1「軍隊」> |
|
8.ピアノ:松隈陽子 <F.リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調> |
|
9.ピアノ:草間(安川)加壽子 <J.イベール/「物語」より 白い小さなロバ> |
|
10.ピアノ:草間(安川)加壽子、指揮:尾高尚忠、管弦楽:東京交響楽団 <C.サン=サーンス/ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103「エジプト風」> |
|
■CD5 日本で活躍した外国人音楽家 |
|
1.指揮:コライ・シフェルブラット、ヴァイオリン:エフレム・ジンバリスト。管弦楽:放送交響楽団
<L.v.ベートーヴェン:作曲/ロマンス 第1番 ト長調 作品40> |
|
2.ヴァイオリン:アレクサンダー・モギレフスキー、ピアノ:レオニード・クロイツァー
<L.v.ベートーヴェン:作曲/ ヴァイオリン・ソナタ 第5番 へ長調 作品24「春」> |
|
3.ピアノ:レオニード・クロイツァー <F.リスト:作曲/パガニーニ練習曲 第1番〜第6番> |
|
4.ピアノ:レオ・シロタ <山田耕筰:作曲/「荒城の月」を主題とする変奏曲> |
|