学フェス日記その8~アメリカ&日本&フィナーレ~
RMFレポート
[ 2016.05.26 ]
5月21日から始まった京都・国際音楽学生フェスティバル2016もついに最終日を迎え、多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じました!
5月21日から始まった京都・国際音楽学生フェスティバル2016もついに最終日を迎え、多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じました!
4日目の京都・国際音楽学生フェスティバルは、ノルウェーとハンガリーの学生が中心となったピアノ演奏が披露されました。
3日目を迎えた、京都・国際音楽学生フェスティバル!
フランスとオーストリアの学生が中心となった演奏が披露されました。
京都・国際音楽学生フェスティバル2016、2日目はロシアとドイツの学生が中心となった金管楽器とピアノの演奏が披露されました。
1週間のリハーサルを経て、ついに始まった京都・国際音楽学生フェスティバル。
5月21日の1日目はイタリアと英国の学生を中心とした演奏が行われました。
5月17日、京都・国際音楽学生フェスティバル2016に出演する国内外の学生で編成するオーケストラの初練習がありました。
そして練習後には、学生の親睦を深め、フェスティバルの成功を祈念するウェルカムレセプションを行いました。
<参加学生とご来賓の方々での集合写真>
5月21日からの京都・国際音楽学生フェスティバルに向けて、海外、国内の学生が京都に集まって、リハーサルを開始しました!
これから1週間かけてソロ、アンサンブル、オーケストラのリハーサルを行い、学生たちだけで演奏を作り上げていきます。
ぜひお楽しみに!
<5月21日のアンサンブルの練習>
◆チケットの販売状況(2016年5月16日16:00現在)
・5月21日(土)…まだ若干の余裕があります。
・5月22日(日)…まだ若干の余裕があります。
・5月23日(月)…まだ若干の余裕があります。
・5月24日(火)…まだ若干の余裕があります。
・5月25日(水)…残りわずか
・5日間通し券…残りわずか
※全て自由席です。公演の詳細は以下のURLをご参照ください。
https://micro.rohm.com/jp/rmf/naiyou/kokusai_kouryu/pdf/festival16.pdf
チケットに関するお問い合わせ:エラート音楽事務所 075-751-0617
世界の選ばれし若き音楽家が京都に集い共演する夢の音楽祭、京都・国際音楽学生フェスティバル2016の開催もあと1週間ほどになりました。
明後日には海外学生が来日し、リハーサルがはじまります。
チケットについては、まだ余裕がある日もございますのでぜひお越しください!
ローム ミュージック ファンデーションでは、若い音楽家の育成に力を注いでいます。
今回はそのひとつ、音楽セミナーのご案内です。
4月23日から始まっている豪華音楽の祭典、ローム ミュージック フェスティバル。
本日も多くのお客様にご来場いただきました!
明日、4月24日も開催いたしますのでぜひお越しください。
コンサートによっては当日券の販売もございます!お問い合わせはエラート音楽事務所(TEL:075-751-0617)まで。
また、4月24日も京都の学生による無料コンサートをローム・スクエア(野外)で実施します!