ドイツとハンガリー(阪田知樹さん)8/23
阪田 知樹 さん/Mr.Tomoki Sakata
(専攻楽器ピアノ/piano)
[ 2020.03.16 ]
学校名:ハノーファー音楽演劇メディア大学大学院
ローム ミュージック ファンデーション奨学生の阪田知樹です。
ドイツのハノーファー音楽演劇メディア大学院で研鑽を積んでいます。
<ハノーファーの秋景色>
ローム ミュージック ファンデーション奨学生の阪田知樹です。
ドイツのハノーファー音楽演劇メディア大学院で研鑽を積んでいます。
<ハノーファーの秋景色>
ロームミュージックファンデーション奨学生の香月麗です。
ご支援により叶った留学生活が始まって2ヶ月が経ちました。日頃の感謝を込めて、レポートにて近況報告させていただきます。
〈街が一望できるPhillipsクラスのレッスン室からの眺め〉
ローム ミュージック ファンデーション奨学生の佐藤元洋です。
2019年度奨学生として、ドイツ・ベルリンにて勉強をさせていただいています。
<ベルリン市内の森を散策、季節ごとに美しい姿を見ることができます>
2020年4月18日(土)、19日(日)に開催するローム ミュージック フェスティバル2020の聴き所を紹介!
クラシックを良く聴く方もあまり詳しくない方も楽しめる音楽の祭典となっており、音楽漬けの2日間を過ごすことができます。
多くの方にその魅力を知っていただくために、聴き所をご紹介します!
今回はリレーコンサートCです!
<ローム ミュージック フェスティバル2020特設WEBサイトはこちら>
2020年4月18日(土)、19日(日)に開催するローム ミュージック フェスティバル2020の聴き所を紹介!
クラシックを良く聴く方もあまり詳しくない方も楽しめる音楽の祭典となっており、音楽漬けの2日間を過ごすことができます。
多くの方にその魅力を知っていただくために、聴き所をご紹介します!
今回はオーケストラコンサートⅡです!
<ローム ミュージック フェスティバル2020特設WEBサイトはこちら>
2020年8月24日から8月29日に開催するローム ミュージック セミナー2020<宮田大・チェロクラス>の受講生募集の締切が迫って参りました。
受講を検討されていらっしゃる方は2月14日までのご申請をお忘れなく!
<概要>
①日程
セミナー/2020年8月24日(月)~8月28日(金)
コンサート/2020年8月29日(土)
②場所
ロームシアター京都サウスホール
③内容
国際コンクールや海外での演奏など世界を舞台に活躍する音楽家を目指す方へソロ及びアンサンブルのレッスン
④講師
宮田 大(チェロ)
その他詳細は以下のページをご参照ください。
https://micro.rohm.com/jp/rmf/recruitment/violoncello_class/index.html
2020年4月18日(土)、19日(日)に開催するローム ミュージック フェスティバル2020の聴き所を紹介!
クラシックを良く聴く方もあまり詳しくない方も楽しめる音楽の祭典となっており、音楽漬けの2日間を過ごすことができます。
多くの方にその魅力を知っていただくために、聴き所をご紹介します!
今回はリレーコンサートAです!
<ローム ミュージック フェスティバル2020特設WEBサイトはこちら>
2020年4月18日(土)、19日(日)に開催するローム ミュージック フェスティバル2020の聴き所を紹介!
クラシックを良く聴く方もあまり詳しくない方も楽しめる音楽の祭典となっており、音楽漬けの2日間を過ごすことができます。
多くの方にその魅力を知っていただくために、聴き所をご紹介します!
今回はリレーコンサートBです!
<ローム ミュージック フェスティバル2020特設WEBサイトはこちら>
2020年4月18日(土)、19日(日)に開催するローム ミュージック フェスティバル2020。
今回で5年目を迎えるこのフェスティバルはお聴きになったことはあるでしょうか。
クラシックを良く聴く方もあまり詳しくない方も楽しめる音楽の祭典となっており、音楽漬けの2日間を過ごすことができます。
多くの方にその魅力を知っていただくために、聴き所をご紹介します!
まずはオーケストラコンサートⅠです!
<ローム ミュージック フェスティバル2020特設WEBサイトはこちら>
ローム ミュージック ファンデーション奨学生の小野田有紗です。
今年の夏は沢山の貴重な経験ができ、本当に充実した夏でした。
<コンサート後にケヴィンケナー先生と>