AC-DC PWM方式フライバックコンバータの設計手法概要

2014.07.15

ここでは、「AC-DC PWM方式フライバックコンバータ設計手法」というテーマで、AC-DCコンバータ用のICを使った設計の手順と方法について説明していきます。

近年、電子機器に対する省電力化要求は厳しく、高効率と低待機時電力が求められ、AC-DCコンバータもオンボード設計を行い、さらなる最適化を行うことが多くなってきました。

AC-DCコンバータの設計においては、高電圧を扱い、トランス設計が伴うことなどから敬遠されがちですが、省電力化要求に対応する最適なAC-DCコンバータと求めるのであれば、チャレンジする価値は十分にあります。また、最近は比較的簡単にAC-DCコンバータを構築できる制御ICが増えています。

こういった状況を踏まえ、ここではAC-DCコンバータを設計する手順の概要からスタートして、設計する電源の仕様確認、使うICの選択、そして実際の設計例を説明していきます。

説明は複数項に分かれています。また、設計には手順がありますので、順を追って説明していくことになります。全容を理解するためには、順番にお読みいただくことをお勧めいたします。単独でも利用可能な項目がありますが、ICを使った設計例などは順を追ったほうわかりやすくなっています。全体の構成を示しますので、参考にしていただければと思います。

【資料ダウンロード】PWM方式フライバックコンバータ設計手法

実際の電源用ICを用いた設計手法の説明です。電源仕様の決定から電源ICの選択、レイアウト設計に関する内容の他、一般にあまり説明のないトランスの数値算出方法と構造設計の具体例を含んでいます。

AC-DC PWM方式フライバックコンバータの設計手法概要

AC-DC コンバータ

PWM方式フライバックコンバータ設計手法