7/2 SUNDAY

7/8公演はこちら
7/1公演はこちら
リレー コンサートC ピアニストたちの祭典
サウスホール 12:00開演(13:30頃終演予定)

開場時間は開演30分前です。終演時間はおよその目安です。

S 3,000円/A 2,000円/B 1,000円

ソロと2台ピアノ、繊細と豪壮、歌心と超絶技巧、幅広い魅力をご堪能ください。
F.メンデルスゾーン



F.リスト
A.スクリャービン
F.ショパン
C.ドゥーセ
S.ラフマニノフ
:無言歌集より ホ長調 「甘い思い出」 Op.19b-1、イ短調 「情熱」 Op.38-5、
                      嬰ヘ短調 「ヴェネツィアの舟歌 第2番」 Op.30-6、
        イ長調 「春の歌」 Op.62-6、ハ長調 「紡ぎ歌」 Op.67-4
       〈津田〉
:ハンガリー狂詩曲 第13番 イ短調 S.244 〈奥村〉
:幻想曲 ロ短調 Op.28 〈川島〉
:バラード 第3番 変イ長調 Op.47、幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 〈菊池〉
:ショピナータ 〈菊池〉
:組曲 第2番 Op.17 〈津田・菊池〉
奥村 友美 (ピアノ)、川島 基 (ピアノ)、菊池 洋子 (ピアノ)、津田 裕也 (ピアノ)
Comment
奥村 友美 (ピアノ)
Tomomi Okumura

2005、2006年度奨学生

パデレフスキ国際ピアノコンクール第1位、ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール第3位。国立音楽大学講師。
Comment
川島 基 (ピアノ)
Motoi Kawashima

1998、1999年度奨学生

スクリャービン国際ピアノコンクール、シューベルト国際ピアノコンクール優勝。東京音楽大学専任講師。
Comment
菊池 洋子 (ピアノ)

Yoko Kikuchi

2002、2003年度奨学生

2002年第8回モーツァルト国際コンクールにおいて日本人として初めて優勝。2007年第17回出光音楽賞受賞。

©Marco Borggreve

Comment
津田 裕也 (ピアノ)
Yuya Tsuda

2008〜2010、2012年度奨学生

2007年仙台国際音楽コンクール優勝、2011年ミュンヘン国際コンクール特別賞。東京藝術大学非常勤講師。

©Christine Fiedler

リレー コンサート D 弦の響き 弦の彩
サウスホール 14:45開演(16:15頃終演予定)

開場時間は開演30分前です。終演時間はおよその目安です。

S 3,000円/A 2,000円/B 1,000円

ローム ミュージック フレンズによる1日限りの特別編成合奏団を結成!
弦楽合奏の名曲を披露します。
W.A.モーツァルト
H.ヴォルフ
P.I.チャイコフスキー
: アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525
: イタリア風セレナード
: 弦楽セレナード ハ長調 Op.48
   
三上 亮 (コンサートマスター)、小林 玉紀 (ヴァイオリン)、佐橘 マドカ (ヴァイオリン)、
塩貝 みつる (ヴァイオリン) 鈴木 愛理 (ヴァイオリン)、滝 千春 (ヴァイオリン)、
直江 智沙子 (ヴァイオリン)、西川 茉利奈 (ヴァイオリン) 廣岡 克隆 (ヴァイオリン)、
松田 理奈 (ヴァイオリン)、矢野 玲子 (ヴァイオリン)、坂口 翼 (ヴィオラ) 鈴木 るか (ヴィオラ)、
三浦 克之 (ヴィオラ)、渡邉 千春 (ヴィオラ)、奥田 なな子 (チェロ)、
金子 鈴太郎 (チェロ) 松山 翔子 (チェロ)、橋 洋太 (コントラバス)、松隈 崇宏 (コントラバス)
Comment
三上 亮 (ヴァイオリン)
Ryo Mikami

2000年小澤征爾音楽塾 塾生
2004、2005年度奨学生

日本音楽コンクール、ブリテン国際コンクール入賞。ヴィルタス・クヮルテット、サイトウ・キネン・オーケストラメンバー。
Comment
小林 玉紀 (ヴァイオリン)
Tamaki Kobayashi

1992、1995、1996年度セミナー生

桐朋学園大学卒業。トロント大学留学。霧島国際音楽祭賞受賞、J.S.Bachコンクール特別賞受賞。NHK交響楽団団員。
Comment
佐橘 マドカ (ヴァイオリン)
Madoka Sakitsu

2003、2004、2006、2009年小澤征爾音楽塾 塾生
2009〜2011年度奨学生

フランス国立Pays de Savoieオーケストラ首席奏者、Lemanic Modern Ensembleメンバー。

©Shigeto Imura

Comment
塩貝 みつる (チェロ)
Mitsuru Shiogai

1995年度セミナー生

元ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団第1ヴァイオリン首席フォアシュピーラーリン(stellv.Konzertmeisterin)。現在は日本と欧州で活躍。
Comment
鈴木 愛理(ヴァイオリン)

Airi Suzuki

2008〜2011年度奨学生

2006年第13回ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール第2位。2012年ハノーファー国際ヴァイオリン・コンクール入賞。
Comment
滝 千春 (ヴァイオリン)
Chiharu Taki

2004、2006年小澤征爾音楽塾 塾生 2006〜2009年度奨学生

2002年ユーディ・メニューイン国際コンクール(ジュニア部門)第1位。高い技術力と豊かな音楽性が高く評価されている。
Comment
直江 智沙子 (ヴァイオリン)

Chisako Naoe

2002〜2004、2006〜2008年小澤征爾音楽塾 塾生
2008.10〜2009.9在外研究生

宮崎国際音楽祭ほか多くの音楽祭に参加。神奈川フィルハーモニー管弦楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
Comment
西川 茉利奈 (ヴァイオリン)
Marina Nishikawa

2008、2009年小澤征爾音楽塾 塾生 2011年度奨学生

東京藝術大学卒業。同大学大学院修了。ドイツ国立ベルリン芸術大学ディプロマ課程首席卒業。
Comment
廣岡 克隆(ヴァイオリン)

Yoshitaka Hirooka

1996年度セミナー生

東京交響楽団アシスタント・コンサートマスターとしての活動を中心に、全国のオーケストラにコンサートマスターとして客演。
Comment
松田 理奈 (ヴァイオリン)
Lina Matsuda

2004〜2007年度奨学生

2004年第73回日本音楽コンクール第1位。第12回ホテルオークラ音楽賞受賞、2013年新日鉄住金音楽賞受賞。

©Shigeto Imura

矢野 玲子 (ヴァイオリン)

Ryoko Yano

2002、2003、2006、2007年度奨学生

ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール優勝。ジュネーヴ国際コンクール最高位。ベオグラード国際コンクール優勝。
Comment
坂口 翼(ヴィオラ)
Tsubasa Sakaguchi

2004〜2007年度奨学生

東京藝術大学卒業。ジュネーヴ音楽院修了。2003年東京音楽コンクール第1位。スイス・ロマンド管弦楽団ヴィオラ奏者。
Comment
鈴木 るか (ヴィオラ)

Ruka Suzuki

1993年度セミナー生

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団でのゲストトップをはじめ、オーケストラ、室内楽にて活躍。
Comment
三浦 克之 (ヴィオラ)
Katsuyuki Miura

1995年度セミナー生

桐朋女子高等学校音楽科(共学)を経て、桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。読売日本交響楽団団員。

©読売日本交響楽団(撮影:浦野俊之)

Comment
渡邉 千春(ヴィオラ)

Chiharu Watanabe

2007年度奨学生

東京音楽コンクール、マルクノイキルヘン国際コンクールなど国内外のコンクールに多数入賞。読売日本交響楽団ヴィオラ奏者。
Comment
奥田 なな子 (チェロ)
Nanako Okuda

2006〜2009年度奨学生

フライブルク音楽大学留学。ベルリン芸術大学に移籍後ディプロマを最優秀で取得。国家演奏家資格を取得し帰国。

©hiroshi SUGAWARA

Comment
金子 鈴太郎 (チェロ)

Rintaro Kaneko

1996年度セミナー生

2003〜2008年大阪交響楽団特別首席チェロ奏者。トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ首席、長岡京室内アンサンブルメンバー。
Comment
松山 翔子 (チェロ)
Shoko Matsuyama

2008〜2011年度奨学生

リスト音楽院修士課程修了。アウグスブルグ大学Leopold-Mozart-Zentrum修士課程修了。ミュンヘンを中心に活躍。
Comment
橋 洋太 (コントラバス)

Yota Takahashi

2005、2006年小澤征爾音楽塾 塾生

サイトウ・キネン・オーケストラはじめ各地の音楽祭に度々出演。東京都交響楽団団員。桐朋学園大学特別招聘講師。
Comment
松隈 崇宏 (コントラバス)
Takahiro Matsukuma

2011、2012年小澤征爾音楽塾 塾生

東京音楽大学卒業。小澤征爾音楽塾、アフィニス夏の音楽祭などに参加。神奈川フィルハーモニー管弦楽団団員。
オーケストラ コンサート U  愛の歌〜オペラ&オペレッタ A La Carte
メインホール 17:30開演(19:30頃終演予定)

開場時間は開演1時間前です。終演時間はおよその目安です。

S 4,000円/A 3,000円/B 2,000円/C 1,000円

コンサート・ソムリエ朝岡聡が、オペラ&オペレッタの楽しくも奥深い世界へ誘います。
W.A.モーツァルト

G.プッチーニ

J.オッフェンバック

J.シュトラウスU世
: 歌劇《フィガロの結婚》より “恋とはどんなものかしら”
: 歌劇《フィガロの結婚》より 手紙の二重唱 “そよ風によせて”
: 歌劇《ラ・ボエーム》より “冷たき手を”
: 歌劇《ラ・ボエーム》より “私の名はミミ”
: 歌劇《ホフマン物語》より “森の小鳥は憧れを歌う”
: 歌劇《ホフマン物語》より “舟歌”
: 喜歌劇《こうもり》ハイライト
序曲
“一人になるのね”
“客を呼ぶのが好きで”
“侯爵様、あなたのようなお方は”
“時計の二重唱”
“シャンパンの歌”
   
三ツ橋 敬子(指揮) 田村 麻子/見角 悠代(ソプラノ)、藤木 大地(カウンターテナー)、
松原 友(テノール)、朝岡 聡(ナビゲーター)
京都市交響楽団(管弦楽)〈コンサートマスター:泉原 隆志
京響コーラス (合唱)
Comment
三ツ橋 敬子 (指揮)
Keiko Mitsuhashi

2004、2009年度セミナー生
2005〜2008年度奨学生
2009.10〜2011.9在外研究生

第10回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールにて日本人として初優勝。第12回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。

©大杉隼平

Comment
田村 麻子 (ソプラノ)
Asako Tamura

2004年度奨学生

ドミンゴ国際オペラ・コンクール最年少入選をはじめジュゼッペ・ディ・ステファノ国際コンクール第1位など世界の主要コンクールで上位入賞。
Comment
見角 悠代 (ソプラノ)
Haruyo Mikado

2005.10〜2007.9在外研究生

東京音楽大学および同大学院修了。ミュージカル、オペラ、ソリストなど幅広く活躍している逸材。二期会会員。
Comment
藤木 大地 (カウンターテナー)
Daichi Fujiki

2008〜2011年度奨学生

2012年日本音楽コンクール第1位。2017年4月ライマン「メデア」ヘロルド役でウィーン国立歌劇場にデビュー。

©K.Miura

Comment
松原 友 (テノール)
Tomo Matsubara

2008〜2011年度奨学生

ミュンヘン音楽大学院、ウィーン国立音楽大学卒業。平成28年度文化庁芸術祭音楽部門新人賞受賞。二期会会員。
朝岡 聡 (ナビゲーター)
Satoshi Asaoka

テレビ朝日アナウンサーとして活躍。フリーとなってからは芸術ファンのすそ野を広げる司会者として注目と信頼を集めている。
Comment
泉原 隆志 (ヴァイオリン)
Takashi Izuhara

2002年小澤征爾音楽塾 塾生
2003年度奨学生

ハンブルグ国立音楽大学を最優秀で卒業。京都市立芸術大学非常勤講師。京都市交響楽団コンサートマスター。
京都市交響楽団 (管弦楽)
Kyoto Symphony Orchestra

1956年創立。常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー・広上淳一、常任首席客演指揮者・高関健&下野竜也による3人指揮者体制で「世界に誇れるオーケストラ」として前進を図っている。

京響コーラス (合唱)
Kyoto Symphony Chorus

1995年、当時の京響常任指揮者&音楽監督・井上道義の提唱で「京響第九合唱団」として結成。その後さらに音楽的な高みをめざして名称を変更、京響の自主演奏会を軸にオーケストラ合唱作品に取り組む。

©Tatsuo Sasaki

ロビーコンサート

大阪音楽大学 サクソフォーン
四重奏

大阪音楽大学 木管五重奏

大阪音楽大学 ホルン重奏

[ローム ミュージック フレンズ]
奨学生
在外研究生…ローム ミュージック ファンデーション 音楽在外研究生
セミナー生…ローム ミュージック ファンデーション 音楽セミナー 受講生
学生フェスティバル出演者…京都・国際音楽学生フェスティバル出演者
小澤征爾音楽塾 塾生

公演写真撮影:佐々木卓男、大澤正
7/8公演はこちら
7/1公演はこちら